プレディアクラブ

ID(メールアドレス)

PW

ログインする

パスワードをお忘れの方はこちら

Case21

子育てを応援するマンション。
『プレディア流山運河ステーションフロント』

千葉県流山市。オランダに由来する街の歴史と環境資産を守り継ぎ、オランダのように美しい運河をシンボルにするこの街に、新たなランドマークが誕生します。「プレディア流山運河ステーションフロント」。東武アーバンパークライン「運河」駅徒歩3分、オランダの感性をまとい、街並みに融和する全248邸の大規模レジデンスです。
世界的に幸福度が高いことで知られる「幸せ先進国」オランダの価値観やライフスタイルをお手本に、充実したサポートで子育て世代が暮らしやすい街づくりを推進する流山市。そんな流山市にふさわしい、子育て家族を「幸せ」にするプレディアの家づくりを、ぜひご覧ください。

  • SCROLL

「流山ママ」の声から生まれた子育て応援レジデンス。

ユニセフの「子どもの幸福度ランキング」で何度も首位を獲得し、今や「世界一子どもが幸せな国」というイメージが定着しつつあるオランダ。流山市もまた、「母になるなら流山市」をスローガンに掲げ、子育て世代を積極的に支援しています。そんな流山市にマンションを建設するにあたって、プレディアがまず最初に行ったことは「流山ママ」たちへのアンケートの実施と座談会での意見交換。この街のママの声を商品企画に反映しました。

例えば、「ハイハイの子どもと小学生が一緒に遊ぶのは危ない」との声から生まれた「キッズラウンジ」は、小さなお子様専用の遊び場。ママは隣接するキッチンスペースから見守ることができます。一方、小学生以上の子どもは「スタディールーム」で宿題をしたり、屋外の広場で元気に走り回ったり。この「スタディールーム」は大人のテレワークにも活躍します。大規模マンションならではの敷地面積を活かして、子育て家族が喜ぶ多彩な共用スペースを設けました。

運河をテーマにした広場と、オランダの風景を継ぐ
外観デザイン。

「運河」駅エリアを象徴する利根運河は、オランダ出身の土木技師ローウェンホルスト・ムルデル氏により開削された日本初の西洋式運河です。その周囲には運河に由来する歴史的文化財や豊かな自然が多く、流山市が保全に取り組んでいます。

そこで「プレディア流山運河ステーションフロント」でも、運河をテーマにした広場を敷地内に企画。その名も「かなる(運河)ひろば」です。花を愛する国オランダをイメージした花壇や、川が多いオランダに由来する川の流れをモチーフにした歩道、そして子どもたちが遊ぶ木株ステップなどの遊具を設置予定。大人も子どもも集い、交流を育む憩いの広場となります。また、建物外観にはオランダの伝統的な素材である赤レンガ調のタイルを採用。「運河」駅周辺や「運河水辺公園」にも見られるオランダを彷彿とさせるデザインを物件のランドスケープに取り入れることで、この街の風景に美しく溶け込むマンションを目指しました。

子育て家族が笑顔になる設備や仕様を室内にも。

専有部にも、子育て家族に嬉しい設備や仕様を数多く取り入れました。まずは、リビングと隣接する洋室の間仕切りに、お子様の成長に合わせて住空間や部屋数が変えられる「スライドドア」を採用(一部住戸を除く)。開放すればリビングと洋室が一体化した大空間が生まれ、閉めれば洋室を個室として使えます。

キッチンには、前面の壁をなくした「フレスタキッチン」を採用。視界が広がるとともに、キッチンと居室との一体感がより高まり、お料理中でもお子様やご家族と容易にコミュニケーションを取ることができます。また、洗面化粧室の扉を「引き戸」にすることでスムーズな家事動線を確保(一部住戸を除く)。開け放したままでも扉が邪魔にならず、忙しいママの家事の時短にもつながります。もちろん収納も充実。ご家族全員のモノをたっぷりしまえるように、全戸に「ウォークインクローゼット」または「ウォークスルークローゼット」の大型収納を設置しました。

もしもの時のために、マンションだからできること。

各地で災害が頻発する昨今。ご入居後も安心して暮らしていただけるように、万が一の時の備えにも力を入れました。例えば、敷地内に掘った井戸や河川・水槽から取水した水をスピーディーにろ過して飲料水に変える「WELLUP(ウェルアップ)」や、汚水排水用マンホールを利用した「非常用マンホールトイレ」、災害時には炊き出し用かまどとして利用できる「かまどベンチ」など、マンションならではの大規模な防災設備を導入。さらに各住戸へも、常備用の「防災リュック」や「メンテナンス用工具セット」を提供する予定です。

また、当マンションのアフターサービスの保証期間は5~10年。通常の2年に対して大幅に延長し、併せて定期点検も通常3回のところを5回実施する予定です。より良い商品企画というハード面だけでなく、ご入居後の安心というソフト面でも住まうご家族を応援。街とプレディアの想いが詰まった、子育て家族の「幸せ」を育むマンションが、もうすぐここに誕生します。

「豊かな自然×手厚い子育て支援」で
子育て世帯に人気の街
人口増加数が7年連続1位の流山市。

利根運河をはじめとする恵まれた自然環境と、市が積極的に推進する子育てサポートで、子育て世帯を中心に人口増加数が7年連続1位(令和5年発表)の流山市。さらに駅徒歩3分&「流山おおたかの森」や「柏」などを身近にする利便性を兼ね備えた「プレディア流山運河ステーションフロント」は、仕事をしながら子育てをするご家族にピッタリのマンションです。

2タイプ(73.78㎡・57.20㎡)の
モデルルームや模型を展示
マンションギャラリーで聞きました。

オランダのナショナルカラー「オレンジ」をイメージカラーとした看板が目印の「プレディア流山運河ステーションフロント」のマンションギャラリーでは、2タイプのモデルルー ムをはじめ、マンションの全景を見ることができる模型や構造模型、水道管・排水管模型、防音サッシの体験コーナーなどをご用意しています。キッズコーナーもありますので、ぜひご家族でお気軽にお越しください。

住む人のためにつくる、ということ。
JR西日本プロパティーズは、
永く快適に暮らせる住まいを提供していきます。

※上記は全ての物件に導入しているものではありません。

※2019年4月1日より、
住まいの新ブランド「プレディア」が誕生いたしました。

プレディアクラブについて

プレディアクラブはJR西日本プロパティーズがプロデュースする会員制のクラブです。

プレディアクラブ事務局

〒108-0014
東京都港区芝5-34-6 新田町ビル8F
JR西日本プロパティーズ株式会社内
定休日 : 土・日・祝